きっと私には苦しむ期間が少なくとも3年は必要だった

心と体を整える

ブログが書けないときの処方箋「3年前の自分へ向かって書く」

今月の頭からこのブログは平日毎日更新をしております↓

今月から「平日毎日更新」にチャレンジすることにしました!
今月から、平日は毎日ブログ記事を投稿することに決めました!以前470日毎日更新チャレンジを達成しましたが、今回は少し縛りを緩めて再チャレンジです。

今日で24日になりますが、今までは穴をあけることなく継続出来たものの、今日は本気で書くことが浮かんでこなくて困っておりました(´・ω・`)

で、とりあえず「ブログ かけない」でググってみると1番最初に出てきたこちらの記事を読んでみまして↓

あなたがブログを書けない理由。それは『プロ意識』がないからです。
「ブログが書けない…。記事ネタもないし、時間もない。自分のブログ読者も少ないし、、、やはり自分はダメだなぁ。ブログなんてやっても意味ないかな…。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.あなたがブログを書けない理由は”プロ意識”がないから/2.ブログが書けない人の解決策、それはブログを書くこと/3.ブログを続ける...

プロ意識云々はちょっと置いといて、途中でこんな一節がありました。

じゃあ、文章を書く人がみんな”すごい人”であるべきかというと、そうじゃない。

結論としては、『3年前の自分』に書けばいいと思います。

3年前の自分からしたら、今の自分はちょっとすごい人ですよね。

経験も増えたし、たぶん収入も増えたし、知識も増えたはず。その知識を3年前の自分に届けましょう。

出典:あなたがブログを書けない理由。それは『プロ意識』がないからです。|manablog

ふーむ、3年前の自分ね・・・

3年前の秋から2回目の抑うつがやってきたんだった

3年前といえば2016年5月。まだこのブログ「ますかけにっき。」を立ち上げて1ヶ月(まだはてなブログだった)。

で、2016年と言えばちょうど今ごろの季節までは割と元気に過ごしていたのですが、夏の終わりごろから徐々に調子を崩し、2度目の抑うつにゆっくりと絡めとられ始めた頃でした・・・Oh・・・(´д`)

※ここ数年のmisoの状態は、2014~2015年は会社を辞めてストレスフリーになった勢いでバリバリ元気だった時期、2016年~2017年は2度目の抑うつに沈んだ時期、2018年後半以降は浮き沈みはありつつも徐々に調子を取り戻しています。

気分が落ち込んでるときはこうなっちゃいます~抑うつの症例~
しばらく抑うつがぶりかえしていたけど何とか浮上してきたので今のうちに記録しておく 先週あたりから久しぶりに気分の落ち込み、無気力感に悩まされておりましたが、やっと浮上してきました(・∀・) プロフィールにもちょこっと書いてますが、私は2年...

↑そうそう、この2016年10月の記事で久々に抑うつがぶり返してきた、と記録しているんですが、ここから約2年半ほどもこれが続くことになるとは、いやはや大変だったなぁと(´ω`)

厄介だったのが、完全にエネルギー0になって何もできなくなった!という感じでもなく、動けるっちゃ動けるけど常に電池残量20%以下、みたいな生殺し状態だったこと。だから重症化もしないけど、真綿で締められるような辛さが長く続いたんです。

そこから自分の生き方について悩み、自己肯定感の低さに悩み、親子関係に悩み、お金のことに悩み・・・何度も下がっては気合を入れ直して浮上してまた下がってきて、を繰り返して・・・そしてどうしようもなく一杯一杯になってしまったときはこのブログに気持ちを吐き出す。

そんなことを何度も繰り返して生まれたのが以下の記事たちですが、期間を開けて書いているにも関わらず言ってる内容は大体一緒というのがまたなんとも。いかにそこが自分にとっての重大ハードルであり、ぐるぐる思考を続けてしまうポイントだったかということですが・・・(´д`)

自分語りをして気づくこと。不調は人生の転機のサイン?
今日の記事は完全に掃き溜め。 いつも以上に自分語りが多くなるかもしれませぬがご了承ください(´・ω・`) ここ1ヶ月くらい、体調が思わしくない日が続いています。 具体的に言うと、頭が熱く、のぼせているような感じが起きている時間ずっと続...
好きなことを仕事にしてても、沈むときは沈むんです
今日はちょびっと鬱モード入りまーっす(´д`) いや、一応クッションとしてね・・・(´д`) なので、今日の記事は他の誰でもない自分のために書いている文章です。いつも以上に支離滅裂かと思いますがお許しを(´・ω・`) 最近は結...
夢を追って会社を飛び出した結果、抑うつ症を再発させたとある20代女のお話(1)
とうとう重い腰を上げて「ドキュメンタリーブログ」を書く決意をしたよ 憧れのjMatsuzakiさんを顎で使うかのようなこの軽さ・・・!私も随分図太くなったもんだ・・・(´ω`) というわけで、今まで書こうとしても精神的に抵...

今の自分からアドバイス出来ることって正直あんまりない

で、ボロ雑巾のようにぐずぐずになりながらも色々考えたり行動したりして(その様子は全部このブログに記してますのでよければ読んでね)現在2019年5月。

先ほども書いたように2018年の後半ごろからようやく不調とか鬱気分といったものから「抜けてきたな」というのが実感を伴ってきてまして。

自分のやりたい事があらためて定まってきたり禅タロットを使ったサービスも始めてみたり。以前より無理なく「よしやってみよう」と思えることが増えた気がします。(以前は無理してでもやらなきゃ、が強かった)

で、そんな今の自分が3年前のグズグズな自分に伝えたい事か・・・

うーん、なんかこういっちゃ何ですけど、今の自分から言える知識はあっても、それを届けたところで3年前の自分は多分それを受け取る準備が出来ていないような。だから伝えたところで、きっと過去の自分は変わらず悩み続けるような気がします。

きっと私には苦しむ期間が少なくとも3年は必要だった

というか、今だからこそ思えることですが、前にも進めずぐるぐると悩んでばかりだった時期は、壁を乗り越えるためのエネルギーをためる準備期間として必要だったんだなと。

抑うつという症状に出くわして、その原因について考察を突き詰めていったら自己肯定感の低さ・自己無価値観にぶち当たり、じゃあその自己無価値観はどこから来たのかという考えを突き詰めていくと親との関係にぶち当たり、そこからようやく原因が分かったけれども、そこから抜け出して立ちあがるための強さというのはまた別途自分で育んでいかなきゃいけなくて・・・

そういうことを1からこなしていくのに、私は少なくとも3年という時間が必要だった、ということ。(というかまだ完全に終わってないからもっとかかると思う)

まぁ悩んでいる当時は早くこんな地獄終わってくれだとか、なんでこんなに苦しまなきゃいけないんだと何度も何度も涙をこぼしてきたわけですが、そうやって地べたでのたうち回らなきゃ学べないことが自分にはあったんだなぁと。

で、一回転んだだけで答えを拾える人もいれば、私みたいに数か月単位で何度も何度も泣きを見て、答えを見つけるのに年単位かかる人もいるわけで。きっと必要な期間って、人それぞれ違うんだなぁと。

※そういえばこんな記事も過去に書いてたの思い出した↓

自分を肯定できるようになるまでに必要な時間は人によって違う
皆さんは自分のやってること、好きなこと、夢、堂々と人に言えますか? 私はブログをやっておきながら矛盾しているようですが、ずっと自分を発信することに抵抗がありました。 でね、これってやっぱり「自分を肯定できてるか」がかなり関わってるな...

進んでいないようでちゃんと進んでたみたいでよかった

えーと、今日は取り留めなく書き始めてしまったので終わりもちょっと唐突に取り留めない感じになってしまいますが、まぁ今この3年間を振り返ってみれば、ぐるぐる考えてばかりでちっとも前に進めていないじゃないか、と自分を何度も責めたけど、気が付いたらそれなりに進んでるじゃん、ということが今認識できたので良かったです。

今は平日毎日更新ということでまた新しい記事をせっせと積み上げておりますが、とはいえこのブログには既に600を超える記事が貯まっているので、やっぱりこうやってその過去ログと今の自分を比較して感じたことをまた綴っていくのもいいなーなんて思ったり。

つい最近書いた日次レビューの書き方に関する連載でも、「振り返ることが大事」って書いたばっかりですし、ブログの向き合い方もちょっと変えていこうかなぁ。正直ただやみくもに毎日更新すればいいってもんでもないな、ってちょうど思ってきたところですし(・ω・)←

とかなんとか言ってるうちに2600字以上も書いてしまった。「本気で書くことが浮かんでこない」って言ってたわりには頑張ったじゃないか。よかったよかった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました