過去の記事を読み返してみたら結構面白かったのでいくつかピックアップして紹介します

ブログを続けるコツ

過去の自分の記事を読み返してみたら

先日も書いた通り、ブログ470日毎日更新チャレンジ達成まであと20日余りとなりました。

ブログ470日毎日更新チャレンジ、達成まであと22日。あと少しだ!!!
ブログ毎日更新、今日で448日目! 今日の記事のネタ探しもかねて自分のブログをうろうろしていると、たまたま関連記事にこいつが表示されていました↓ そう、ブログ470日毎日更新を始めてから1ヶ月経った時に書いた記事です。 そうか・・...

正直この1年間は書くことに精一杯で昔の記事を読み返すということがあまり出来ていなかったんですが、もうすぐチャレンジが終わるということでさっきいくつか昔の記事を読んでみたんです。そしたらね、

 

え・・・めっちゃ面白くない?(゜д゜)

 

この人の書いてるブログめっちゃ面白くない?(゜д゜)

 

って不覚にも自画自賛しちゃいましたてへぺろ(ゝω・)☆←

「後で読み返したら意外と面白い」は本当だった

いや、なんなんでしょうね?自分でやったこと自分で褒めるって変な感じするのであんまり好きじゃないんですけど・・・でも「昔の自分の書いた記事おもしろ!」ってなったんですよホントに(・ω・)←

これはしばらく時間を置いたからよりそう見えるだけなのか・・・?その時は「うわーなんかまとまりないし全然わかりやすく書けてないし感情先走ってるだけのゴチャゴチャした文章だわーまじないわーあとでリライト案件だわー」と思ってたはずの記事はたくさんあったと記憶してるのに、その記事たちどこ行ったの・・・?(・ω・)←

※まぁもちろんそんな中でも「面白いけどやっぱりちょっと手直ししよっ!」っていうのはいくつかありましたけどね。

今から1年半ほど前、2017年4月に書いた記事にこういう物があるんですけど↓

ところでなんで「ますかけにっき。」なの?ブログ名の由来。
このブログのタイトルである「ますかけにっき。」 なんでこんな名前にしたのか?ってちゃんと書いていなかったような気がするので、改めて書いてみようと思います。 ブログタイトルの由来! といっても、そこまで改まる必要があるほど中身がある訳ではな...

この中で私こんなことを書いてました。

今はホントにただの個人の「にっき」程度の価値しかないのかもしれませんが、数年たった後に読み返してみたら「お、意外といいこと言ってる」と思うかもしれないし、自分以外の人にも思ってもらえるかもしれない。その日を楽しみにしつつ、これからも自分の想いを刻んでいこうと、また決意を新たにしたmisoでありました(´ω`)

 

「数年たった後に読み返してみたら『お、意外といいこと言ってる』と思うかもしれないし」

 

おおお・・・現実になってる・・・!?(゜д゜;)

こういうミラクル体験というか、思ったことを書きつけておいて後で答え合わせ!みたいなことをやって楽しめるのもブログのいいところだなーと薄々思っていたのですが、いやはや今まさにそれを実感しております。

「お、意外といいこと言ってる」と思った記事を紹介

というわけで、昔書いた記事の中から「これ結構ええやん(゜д゜)」と思ったものをいくつかピックアップしてみます。

演奏には気持ちを込めないほうがお客さんに喜ばれる

演奏には気持ちを込めないほうがお客さんに喜ばれる
先日、心理カウンセラー心屋仁之助さんのポッドキャストを聴いていたんですが、心屋さんが「日本武道館でのライブ、演奏中に考えてたことは『次のトークで何をしゃべるか』ということ」とお話されていました。 (※1.心屋さんは活動10周年を記念し...

“音楽を奏でるときに演奏者の「我」は要らない” というのが私の演奏スタンス。私はただ、「その時心地いいと思う音を鳴らす」だけ。

そういう意味では、演奏者というのは芸術(=人には得体のしれないもの)と人間の間を取り持つパイプのような存在なのかもしれないねー、というちょっと不思議な話をしています。

この感覚、実はライフエンジン仲間である作詞家・シンガーのhaLunaさん(@haLunautausagi)さんも似たような考えをお持ちであると知って小躍りしたのが今朝の話(・ω・)↓

haLunaさんのブログ記事↓
https://utausagi.com/?p=1265

ついこの間までは、これは私の「歌う時」の状態をたとえたものでした。
自分を、ずっと「筒」って言ってました。
歌のスピリットが降りてきて、ただ私の中を通って、私を使って外界に出ていく。そんな感じ。

出典:イタコ体質なんです。|世界は音楽でできている。

ちなみに、haLunaさんは「イタコ体質」と表現されていましたが、私こんな記事も書いておりましてね・・・ウヘヘ(・∀・)↓

しいたけ占いのブログで紹介された「巫女さん系列の人」の特徴が当てはまりすぎて笑った
しいたけさんの「守護」の話が面白い 最近巷で有名になっている「しいたけ占い」。 その執筆者しいたけさんのブログに、最近「その人を守護するもの」というシリーズの記事がよく上がってるんですが、読んでるとかなり面白いんですよ。 かなりオカル...

イタコって要は巫女さんですもんね。あぁシンパシー。

私が演奏するときに心をこめない方がいい、と気づいた経緯

私が演奏するときに心をこめない方がいい、と気づいた経緯
先日はこんな記事を書いたわけなんですが。 思った通り、結構同感してくれる方がいて嬉しいっす(´д`*) でもねでもね、このことに気付いたのは割と最近の話。 昔は私だって心を込めて演奏しようとしていたんです。けど色々と場数を踏ん...

さっきの記事の続き。学生時代にアカペラでボイパ担当してたんですが、実はイップスに苦しんでいました、という告白と共に。

体に何か不調が起きたらまずはその不調が起こっている場所について調べようとするのが普通だと思うんですけど、実は原因はまったく別の場所にあることもあるんですよーという啓蒙にもなってるかな。メンタルが絡んでる場合は特に。

「鼻がおかしいなって思ったら普通耳鼻科だろ!!!」という憤りがストレートに文章に表れててすこ。

ドキュメンタリーとしてブログを書く。ブロガーjMatsuzakiさん直々の教え。

ドキュメンタリーとしてブログを書く。ブロガーjMatsuzakiさん直々の教え。
jMatsuzakiさんのブログ論! 2017年11月11日に開催された、ブロガーjMatsuzakiさん(@jmatsuzaki)のブログセミナー。 先日からそのセミナーに参加した旨、気づいたこと、得られたものなどをブログに綴っており...

まぁこれは「意外といいこと言ってる」じゃありませんね。意外、は要りません。

なんたって我らがjMatsuzaki氏の教えだから!!(`・ω・´)キリッ

jMatsuzakiさんのブログ↓

jMatsuzaki | TaskChute Cloud開発者ブログ
システムエンジニアとして6年半の会社員生活を経て独立。ブログを通して、小学生のころからの夢であった音楽家へ至るまでの全プロセスを公開することで、楽しいことを仕事にする生き方を伝えている。jMatsuzaki株式会社 創業。ドイツ・ベルリン在住。

等身大の自分を書くこと、ありのままを書くこと、自分を出すことを恥ずかしがらないこと。

ブログだけでなく、生き方にそのまま通じるような金言が沢山詰まったセミナーのレポートとなっております。

本当に、jさんには多大な影響を受けております。470日毎日更新だってjさんの背中を追って始めたチャレンジだからね!!

ピアニスト生活3年目が終わる今日、ブログの470日連続更新に挑戦中であることを告白します
3年前の今日は私が会社員の肩書きを捨てた日 3年前の今日、2014年6月30日付けで、私は前職のIT企業を退職しました。 そこからピアニストとして活動を始めて、そこにプラスして心理学をやったりこうやってブログを書いたりと色んな事に手を付...

ちなみにこの時の私、ドキュメンタリーブログの良さを「辞書は一家に1冊あれば十分だけど、小説や物語は内容がバラバラのものがいくつあってもいい、みたいな感覚かな、とふと思いました(・∀・)」という例えをしていたんですが、なかなかええ言葉のチョイスやん???(゜ω゜)←

なんか昔の私の文章、こういう密かにチラっと光ってるような表現方法多いんですよね。あぁもう今日は自画自賛大会です許してくださいてへぺろ(ゝω・)☆←

「自己肯定感の低い人」「頑張りすぎる人」「いい子ちゃんな人」に捧げる、とある夜のつぶやき集

「自己肯定感の低い人」「頑張りすぎる人」「いい子ちゃんな人」に捧げる、とある夜のつぶやき集
欝々としたつぶやきに思いのほか反響がありました 昨日、ちょっと夜中に久しぶりに鬱な思考スイッチが入ってしまいまして。 どうにもこうにも堪らなくなって、色んな人にお目汚し申し訳ないなーという罪悪感に苛まれつつもTwitterにバッと吐...

ある意味これが一番「お、意外といいこと言ってる」記事かもしれない。

内容としては、めちゃくちゃ気分が落ち込んだときの病みツイートをまとめております。それだけ。

ただ、それを客観的に読み直して、さらに考えたことやツッコミを入れるという形に仕上げております。

こういう「知り合いにこんなの知られたら引かれるーーー!!ぎゃーーー!!」という悶絶モノの吐き出しでも、後から時間をおいてみればちゃんと読み物として形になるんだなぁとしみじみ・・・(´ω`)

大量の記事が蓄積されておりますのでどうぞゆっくりしてってください

というわけで、今日は過去記事サルベージ回でございました。

470日チャレンジが終わるころには、実にこのブログには約580もの記事が貯まることになります。ひえーーーーー(゜д゜)

全部めちゃくちゃ素晴らしい記事だぜ!!っとは流石に言えませんが、どれも私が自分の頭で考え綴り、自分の生き様を刻み付けたものである、という点は自負しております。

もし一つでも面白い!と思って頂けたなら、ぜひゆっくりしていってくださいませ(´ω`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました