FP検定3級に合格!また一つやりたいことを実現しました!

お金の管理

FP3級、合格しました!

どうもこんにちは、misoです(・∀・)今回はちょっとしたご報告。

題名の通りですが、この度ワタクシ、2019年5月に実施された3級ファイナンシャルプランニング技能検定(3級FP技能士)、合格しました!

どうでもいいですがこの<<完全合格>>の書き方何回見ても笑える。何この無駄に無骨で強そうな見た目ww

準備は前々から進めていたものの、試験を受けた直後の手ごたえとしてはちょっとギリギリかなー?なんて不安に思ったりもしてたんですが、自己採点では思った以上に得点出来ていたので、今回無事に合格が確定してホッとしました。

ちなみに令和最初の試験での合格者です(・∀・)←言いたいだけ

ファイナンシャルプランナーって何する人?

そもそもファイナンシャルプランナーってなんぞや?というのは、以下の引用をご参考に。

人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。

ファイナンシャル・プランニングには、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。

これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシャル・プランナー)です。

出典:ファイナンシャル・プランナー(FP)とは|日本FP協会

生きていく上でお金って絶対必要だし、何か夢だったり自分のやりたいことを実現するためにもお金がないと動くに動けません。

でも、そんな当たり前に使っているお金なのに、そのお金にまつわる制度や仕組みって結構知らなかったりする。

♪よ~くかんがえよ~ ♪お金は大事だよ~(・∀・)ア●ラック!!

なんて歌を歌われたところで、じゃあ一体その「かんがえる」というのは具体的にどうやればいいんでしょうか。

結婚資金や教育資金、保険、家を買う時のローン、将来の年金、老後資金・・・どんな制度があって、どんな仕組みで世の中のお金が回っていて、自分はどんなお得な制度が使えるのか、などをスラスラッといえる人って一体どれだけいるんでしょうか。

そんな時にFPの出番。そういうお金にまつわる一定の知識を持ち、それを駆使しながら相談者さんの人生を経済的な面からサポートするのがファイナンシャルプランナーというわけです(`・ω・´)キリッ

2019年の抱負をまた一つクリアしました!

実はファイナンシャルプランナーの資格を取ることは、2019年の抱負の一つでした。

新年の抱負!2019年に実行したいことをここに宣言します。
2019年に実行したいことを宣言します 2019年も早くも9日目。ちょっと遅れてしまいましたが、今回は2019年に実行したいこと・目標をしたためていこうと思います。 ちなみに、私は去年2018年のテーマを「アップデート」と設定していて、...

↑こちらの記事の一番最初に「ファイナンシャルプランナーの資格を取得する」と書いていたんですが、ひとまずこの目標は晴れてクリアとなりました!有言実行fuuuu!!!!

ここで「ひとまず」というのは、あくまで3級は通過点だから。現在は、引き続き2級試験に合格するべく既に勉強を進めています(・∀・)

今後については、FPの試験って5月、9月、1月の年3回あるんですが、今のところ9月の回は一旦飛ばして来年1月の試験に照準を合わせていこうかなと。

2級は試験の内容がより細かいところまで問われるので、急いで次回を受けるよりはじっくり確実に知識を身に付けてから受けようと思っているのです。滑って2回も受験料払うのイヤだからね(・ω・)←

また、より知識の定着を図るために勉強したことをブログにまとめるという試みも考えていますので、そういうお金の扱いに関する記事も今後は増やしていきたいです。やること盛りだくさんですが、頑張りますのでお楽しみに(`・ω・´)

コメント

タイトルとURLをコピーしました