ヒヤシンスの水耕栽培、途中経過を写真付きで紹介!(34日目~46日目)

ガーデニング

▼前回までの様子はこちら↓

・ヒヤシンスの水耕栽培を始めました!育て方や自作ポットの作り方などご紹介。

・ヒヤシンスの水耕栽培、途中経過を写真付きで紹介!(1日目~12日目)

・ヒヤシンスの水耕栽培、途中経過を写真付きで紹介!(15日目~29日目)


ヒヤシンスの水栽培を初めて約1ヶ月半ほどが経過しました。

前回写真をあげた時よりもさらに成長しておりますので、その様子をご覧にいれましょう(`・ω・´)

前回までのおさらい

前回までの記事をさかのぼるのは面倒臭い!というズボラなあなたのために!m9(・∀・)

最初はこんなんだったのが、

こうなって、

こうなって、

こんなんなって、

こうなりました。

更に続きをみてみよう!

34日目

根っこが完全にビンの底まで到達しました。水位もこれくらい下げても平気に。逆に根元まで水に浸かっちゃうと酸素不足になってしまうのです(´・ω・`)

38日目

段々根が伸びるスペースが無くなってきたので、根がしなってきました。

ここにきて、球根のてっぺん部分にある芽もかなり大きく膨らんできました。

これは初日の写真なんですが、ご覧の通り違いは歴然(・ω・)

46日目

現時点で最新の写真です!白い根がビンの中でみっちり詰まって渦を巻き始めています。ちょっと窮屈そうですが仕方ない(´・ω・`)笑

冷蔵庫、卒業します!

46日目の写真を撮ったあと、置き場所を冷蔵庫から窓際に移動させました。

根が十分伸びきったのと、芽の成長が始まったのを受けて、そろそろ日光に当て始めてもいい時期かなと判断。

ここまでに十分冷気に当てておくのが、綺麗に花を咲かせるポイントなんだとか(・∀・)

というわけで、今後は明るいところでお世話です。

ただ芽が出始めたからと言って急にあまり暖かいところに置くのはダメみたいなので、暖房を入れているときはベランダに出すなど、引き続き温度管理に気を付けながら見守っていきたいと思います(`・ω・´)

【Next>>】ヒヤシンスを日光に当て始めたら、芽が綺麗な緑色になったよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました