カウンセラーさん曰く、私の子供時代は3歳で終わっているらしい

自己分析の記録

妹が生まれた時、私の子供時代は終わった

数年前に心理カウンセリングを受けた時、カウンセラーさんに「妹さんが生まれたのはいつですか?」と聞かれたことがあります。

私は長女で、下に3つ離れた妹がいるので、妹が生まれたのは私が3歳の時。そう答えると、「多分、misoさんの中の『子供らしくありたい』という気持ちはそこで止まっちゃったんだね」と言われました。

 

はて・・・(´・ω・`)??

 

どういうことだってばよ、と一瞬飲みこめなかったのですが、どうやら私の心の問題の発端はそんなに小さいころの出来事にまで根差しているんだそうです・・・

「もうお姉ちゃんだから大丈夫だよね」

そういわれてみるとたしかに、小さいころに親に心ゆくまで抱っこしてもらったとか、満足して飽きるまで一緒に遊んでもらったとか、そういう記憶があまり思い出せないんですよね(´・ω・`)

私が生まれた時は両親は共働きで、私は生まれてからずっと祖父母の家に預けられて育ちました。そして妹が生まれたくらいに母がフルタイムの仕事をやめてパートになっていたような・・・このあたり正確な時系列はよくわからないんですが。

そしてどちらかというと、「お姉ちゃんだからもう我慢できるよね」とか、「お姉ちゃんだから、〇〇ちゃんにもそのおもちゃ貸してくれるよね」とか、何かと「もうお姉ちゃんだから」という文脈の言葉のほうがスッと頭によみがえってきます。

もちろん全く構ってもらえなかったということはないので、自分の記憶にないだけかもしれないけど・・・(´д`)でも、抱っこしてもらったり、遊んでもらったりという肌同士のふれあいよりは、おもちゃや本を与えられて一人で遊んでいることの方が多かった気がします。

子供らしく甘えたい、という気持ちを抑え込んでしまった

そうやって、「お姉ちゃんだから○○できるよね?」と言われてきた私ですが、多分私はその通りしっかり出来ちゃったんです。親の望むとおりの、聞き分けのよい、手のかからない大人しい人間に、わずか3歳でなれてしまったんです。

カウンセラーさん曰く、ここで私の子供時代が終わってしまったのだとか。

 

はやくね!?(゜д゜)

 

いやぁ・・・自分でも自覚がないことなので信じがたい話なのですが・・・でも否定できないのも事実。

でも重要なのが、聞き分けの良い子供になったからと言って「子供らしく甘えたい」という気持ちが無くなるわけじゃないんですよ。気持ちを表に出さないように抑え込んでるだけなので、ずっと残り続けるんですね。

それをずっと溜め込み続けて、大人になった頃に限界を迎えて抑えきれなくなった時に、心の問題として噴出してくるんです。

アダルトチルドレンは、かつて子供らしくいられなかった子供

思うに、「アダルトチルドレン」という言葉の意味するところは、ここにあるんだと思います。

アダルトチルドレンって、要は「子供らしくいたい」という気持ちを消化できないまま大人になってしまった人のことなんだろうなと。

子供の頃に抑えつけていた「子供らしさ」が、大人になって暴走している。だから理解がない人からすれば一見メンドクサイ奴のように見えるかもしれないけど、単純に「子供の頃にワガママ言えなくて溜め込み続けた結果、それが自分でコントロールできないくらい膨らんでしまって今に至る」というだけのことなんですね。

今まで我慢してきたワガママが一気に漏れ出しているんだから、めんどくさくて当たり前じゃないすか(・ω・)←

大人になった今からでも、子供時代をやりなおそう

だから、アダルトチルドレン克服に必要なのは、こういうワガママが漏れ出して苦しいときに、ちゃんとワガママ言って発散するということなんでしょうね。

しんどかったら休むとか、嫌な頼み事は断るとか。ここで周りの顔色うかがっていい人を続けちゃうと、いつまでも自分が苦しむことになっちゃう。

「反抗期は授業の単位みたいなもの」という記事でも書きましたが、これも追試ですよね。勇気を出せばワガママが言える場面で、ちゃんとワガママ言えるか?を人生のあらゆる場面で私たちは試されているんです。

というわけで、今精神的に苦しい!とか、うつで動けなくなっちゃった!という方は逆に言えばチャンスです。そこから遅めの子供時代をやり直すためのね。一緒にぼちぼち行きましょう(´ω`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました