自分の得意で他人の苦手を埋めてあげると、自分を受け入れやすくなる

心と体を整える

更に続きの続き!(・∀・)↓

自分の真価は子供の頃に好きだったものに眠っている
はじめに私の個人的なお話 つい先日、私が組んでいるバンドLlama Lunch(@llama_lunch)のライブがあったんですけど、ライブ出るにしても何にしても、バンド運営って結構お金かかるんですよ。 練習に使うスタジオ代とか、チケッ...
勇気を出して自分のタイプを認めるとラクになれる
私はマネージャータイプの人間です 今日は昨日の記事の続きみたいな(・∀・) 私は家計簿をつけるのに始まり、記録や管理をすることが好きだと書きました。 一応ピアニストとして人前に出る仕事をしてはいるんですが、実を言うと私が一番好きで...

自分のタイプを受け入れるとラクになれるよって話をしていたんですが、今回はじゃあどうやったら受け入れられるか?という話。

相変わらず私の個人的な経験からのお話になりますがあしからず(というかブログってそもそも個人的な話しかできないものだけれども)

マネージャー役は損、という認識

私はどっちかというと、本質は4番バッタータイプというよりマネージャータイプ、という話をしてたんですが、やっぱり4番バッターに憧れていた時期があったんですね。

だってそっちの方がなんかカッコイイし、華々しくて人気者になれそうだし(´・ω・`)

これって言い換えると、「マネージャー役は損なことが多い」って思ってるってことだ、って気付いたんです。

何かと細々した雑務が降ってくるし、一応テキパキとは片づけていくけど、やり切ったところでめちゃくちゃ褒められるわけでもないし、そもそも注目されないし!!!(´д`)

だから、本来の自分が得意なはずのマネージャー的資質をイコール「損な役回り」と決めつけて、私もあっちがいい!!((o(`・ω・´)o))ってそもそも向いてない4番バッターを目指そうとして疲弊していたというわけ。

これ、実は一種の自己否定なんす。そのままの自分でいても損だ、って思ってるわけですからね。

損と同じくらい、「役に立ってること」に目を向けてみる

で、実際「損だ」と思ってしまってることは仕方ないんです。だって実際そう思いますもの(´д`)

ここで損だなんて思わないようにしよう!というのはまた努力の方向を間違えてしまうのでやめておきましょう(´・ω・`)

別にそこは消さなくてもいいから、同じくらい「役に立ってること」を見つけてみるのが、ここから先へ進むポイントなんだと思います。

「そのままの自分でいたら損なこともたくさんあるけど、実は良いこともそこそこあるよな」と視点をちょっとずらせるかどうか。

で、この「役に立ってること」なんですが、自分だけだと余り実感しにくいですが、実は他人と関わるとボロボロ見えてくることがあります。

特に自分と違うタイプ、つまり4番バッタータイプの人と一緒にいると。

当社比ですが、

 

あの人たち、打てば超すごい力持ってるのに、自力で試合会場行けないの(^ω^)wwwww

 

というか、下手したらどこで何時に試合するか分かってない時があるから、誰かが連れてってあげないといけないの(^ω^)wwwww

 

っと、若干盛りすぎ感はありますが、でもそんな感じ。

出来ない、とまでは言いませんが、大スラッガーたちは打てば百人力の代わりに「その他の細々とした雑務」に関してはチョー苦手だったりするから、その辺を嬉々としてスパスパこなしてくれる人がいるとものすごーくありがたく思ってくれるそうです(伝わりにくいのがたまにキズですけど笑)

・・・そう、こんな時こそ、我々マネージャータイプの出番ですぞ!!(`・ω・´)

そんな「その他の細々とした雑務」こそ、我々が得意なことではないですか。我々が普通に出来ることを普通にやってるだけで、ものすごーくありがたく思ってくれるんですってよ!!こんなブルーオーシャンありますか!!ヤッフゥゥゥ!!←

自分がマネージャータイプなんだったら、4番バッターを探せばいい

っと、そんな感じで、誰かの苦手を自分の得意で埋めてあげる。逆に自分があまり得意じゃないところは、それを得意な誰かに埋めてもらう。

この認識が出来るようになってからは、随分と世界の見え方が変わりました。

そうすれば、相手は得意を活かせるし、自分もそれによって自力では進めなかったステージに行けるようになるから一石二鳥なんですね(・∀・)

それはどっちがいい悪いじゃくて、どっちも必要な存在。

4番バッターの人たちだけだと会場にたどり着くまでに迷子になる可能性大ですが、かといってマネージャーだけが会場に行っても、選手がいなきゃ試合は始まらないのです(´д`)

これはもう世の中の仕組みとして、お互いがお互いを必要としてるんでしょうね。

だから「たしかに損も多いけど、こんな自分でも誰かの役に立ってるんだな」って、自分を認めてあげること。これが自分を受け入れるコツなのかなと思いました(´ω`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました