Doing(何をしたいか)より、Being(どう生きたいか)をまず考えよう。新井玲央奈さんのお話を聞いた感想。

好きなことを見つける

jmatsuzakiさんのブログセミナーにて

先日、jMatsuzakiさんの主催するブログセミナーに行ってきました!という記事を書きました。

jMatsuzakiさんのブログセミナーに行ってきた!みんな、会いたい人には会いに行こうぜ。
jMatsuzakiさんのブログセミナーに行ってきました 昨日2017年11月11日、jMatsuzakiさん(@jmatsuzaki)の主催するブログ起業セミナーに行ってきました。 端的に言って、 めちゃくちゃよかった( ;...

その時に、jさんと同じく講師として登壇されていた弁護士の新井玲央奈さんのお話がとっても印象に残ったので、そのことについて備忘録もかねて書きます(・ω・)

「Doingの好き」と「Beingの好き」

「好きなことを書き続けた結果人生が大きく好転した話」をプレゼンしてくださった新井さん。

その中で、「Doingの好き」と「Beingの好き」についてのお話がありました。

Doingの好き、とは、平たく言えば「ヒト、モノ、コト」の好き。

例えば私だったら、ピアノが好きだからピアニストやってる、心理学が好きだから自己分析にハマってる、みたいな。何か具体的な「対象」へ向けての好きという気持ちのこと。

対してBeingの好きは「どんな自分でありたいか」「どんな生き方をしている自分が好きか」という、自分の在り方に焦点を当てます。

この二つの違いを意識したうえで、まずBeingの好き、つまり「自分がどんな風に生きていきたいか?」という部分を軸にして、それを実現するための手段としてDoingの好きを使っていく、というのが人生を好転させるための大切なポイントなんだとか。

今の自分にとって必要な問いだった

何故ここが印象に残ったかというと、今の私にまさに必要なことだったから。

実はこの数か月間、自分はいったい何がしたかったんだろう?というのが分からなくなっていて。

ピアノ、ブログ、心理学、色んなものに手をつけたはいいけど、それぞれにどんなスタンスで取り組んでいったらいいのか?主軸はどれにしたらいいのか?優先順位は?などなど、色んな事がこんがらがって混乱していたんですね(´・ω・`)

このセミナーに参加した最初のきっかけはただ「jさんに会いたい!!!!」という気持ちだったことは前の記事で書きましたが、他の参加理由の一つが、この迷いの突破口になるヒントを見つけられるんじゃないか、ということだったんです。

何をするかより先に、どう生きたいかを考えるべし

結果、ビンゴでした。ここ最近の私は、ピアノをもっとやるべきか、ブログを頑張るか、心理学の勉強に力を入れるか、「何を頑張るか」ばかり考えてて、「それを通してどう在りたいのか」がすっぽ抜けてたんです(´д`)

これに気付けたのは、本当に大きかった。というか、自分なりに考えてたつもりが、思いのほか曖昧だったというか(´・ω・`)

セミナー後の懇親会でも、新井さん直々にそれを指摘して頂きました。

「ピアノを頑張ることと、心理学を頑張ることが矛盾すると思ってるでしょ?そうじゃないんだよ。みそちゃんがまず ”どんな生き方をしたいか” が先なんだよ。それが軸になれば、ピアノも心理学も、他の事も全部つながってくんだよ」by新井さん

おっしゃる通りです・・・(´д`)

でも、こうやって直接言って頂けたことはすごく励みになりました。これも「参加すること」の醍醐味ですね(`・ω・´)

Beingの好き。自分なりに考えてみようと思う

そのあとも新井さんにはいろいろと刺さる言葉を沢山いただきました。たくさんあるので、ちょっとずつ分けて記事にしながらまとめて行きたいと思います。

そのほうが自分の頭の整理になるし、アウトプットの練習になるし、ブログネタの温存になるし(本音)

いや、ほんとにこういう場所に参加するだけで、10記事は書けるくらい濃い経験をすることができましたありがとうございます(´ω`*)ホクホク

それを書きながら、同時並行で私なりの「Beingの好き」に繋がることがひょっこり出てくればいいなーなんて期待しながら、今後もブログへのアウトプット頑張ります(・∀・)

コメント

  1. […]  ますかけにっき。 Doing(何をしたいか)より、Being(どう生きたいか)をまず考えよう。新井玲央奈さん…https://kanamusic35.com/doing-being-like/jmatsuzakiさんのブログセミナーにて先日、jMatsuz […]

タイトルとURLをコピーしました