もくじ
平日毎日更新を始めた理由は「数」だけではない
先日、ブログの更新頻度を上げるべく「平日毎日更新」を始めたことをお知らせしました↓
ここ半年ほどに投稿した記事の数が極端に少なくなってしまったことを反省しての企画なのですが、これをやろうと思ったのは何も「数」だけを問題視したからではありません。
もちろん更新記事の数自体が減ってしまったのは残念なのですが、それ以上に「告知」や「報告」の記事比率がかなり増えてしまったなぁというのが個人的にモヤモヤしていたポイントでした。
告知しかしないブログってあんまり面白くないよね
以前やっていた470日間毎日更新チャレンジを終えてからというもの、私がブログに向かうメイン動機は「何か報告したいことがあるから書く」に変わっていました。
もちろん書くことで考えを整理したいから・・・という時もたまにはあったんですが、要は更新しなきゃ!という強制力がなくなった途端、「用事があるとき」にしかブログに向かわなくなってしまったんですね。
すると、ブログに並ぶのはあれを公開しました、これを公開しました、この前のPVはこんな感じでした・・・という「お知らせ記事」ばかりに。
告知や報告が悪いって訳じゃないんですが、なんかこんなのばっかりだと退屈だし面白くないなって・・・(´・ω・`)
人を集めるには事前に興味や認知度を高めておく必要がある
しかも結局そんな「お知らせ」ばかりのブログに「お知らせ」したところで、その効果ってたかが知れてるんですよね。自分に芸能人並みの爆発的な知名度があれば話は別ですが、そんなものはありませんし。
これは集客というものにも関わってくる話で最近よく考えるんですが、結局「お知らせしたら人が集まる」という状態って、興味や認知の度合いが既にそこそこレベルまで引き上げられてる状態のことを言うと思うんです。
人なりイベントなり場所なり、「人を集める側」への周りの興味がどれだけ高まっているか。「人を集める側」のことをどれだけの人が知っているか。
これらが十分高まっている状態でポンとお知らせを打つと、多分反応は示してくれるんだろうなと。
逆にそれらの土台がまだ十分に出来上がってない状態だと、流されるんだろうなと。
あれです、売れないバンドがよくやりがちな奴です。普段はさっぱりツイートもブログ更新もしないのに、ライブの直前になって初めて「来週ライブあります!以下告知です!よろしくお願いします!」って発言が増える奴です(特大ブーメラン
興味あるバンドならまだしも、全然知らないバンドがその時だけ「お願いします!」って言ってても、大体の人は積極的に行ってみようかな?という気には多分なりません。いやー、自分が客の立場だったらそりゃそうだ、ってなるんですが、もっと早く気付きたかったな・・・(´д`)←
用事がなくても発信を続けると、興味も面白さも保てるのでは
じゃあ、その人集めの土台となる興味や認知度をどうやって保ち続けたらいいのか?という時の解の一つが、「特に用事がないときにも発信を続けておく」なのかなって最近思うんですよね。
人って、触れ続けていないものはすぐ忘れます。世間を騒がせるニュースだって、報道されなくなって1ヶ月も立てばいつもすっかり忘れてますし。あと、活動してないものや変化してないものからも、興味は薄れやすくなります。
でも、特別にお知らせはないけど生きてるよ~、こんなことを考えてるよ~、という生存報告が定期的にあれば、興味関心は保ち続けることが可能です。こうやってネットが発達したこのご時世、よりその発信のハードルは下がってきてますし。
そして、ブログを更新し続けるのもその手段の一つで(やっとブログに戻ってきた)
別に沢山の人を集めたい!というのが真のブログの目的じゃないんですが、自分に持ち続けてくれる人が少しでも多くいれば、何か行動を起こしたりサービスを始めたり、という時に応援してくれるから、結果的にメリットは計り知れない、という話。
そしてなんなら、その「特に用事はないけど書いた文章」こそ、その人の思考の裏側だったり為人だったり、その人の個性がにじみ出る面白い文章になっているから、結果として面白い記事が増えていくことにもつながるんだと思います。
平日更新はじまったばかりですので頑張ります
なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、言いたいことは「やっぱり更新し続けることはメリットがたくさんあるから、出来るだけ頑張ってみよう!」という決意表明のようなものでした(・ω・)←雑
特にこのますかけにっき。は考えたことをつらつらと垂れ流すのがメインの雑記ブログですし、そういう雑記ブログこそ「特に用事はないけど書いた文章」から出る個性が最大の武器になるんですよね。
そんなわけで、GWも明けましたし、引き続き更新頑張っていきまーす。
コメント