あなたが年始に立てた今年の目標を達成できない理由2つ

タスク・時間管理

4月も残りあと一週間、2017年も早3分の1が過ぎようとしていますが(戦慄)、皆様いかがお過ごしでしょうか?

年始に立てた今年の目標は、順調に達成に向かっているでしょうか?

・・・あれ、あんまり進んでない?というか立てたこと自体頭から抜けてた・・・?(´・ω・`)

これは珍しいことでも何でもなく、結構あるあるですよね。私もよくやります←

え?ねーよ、って?お前が怠け者なだけだって?うわぁんすみません

さて、いったいどうしてそんなことになってしまうんでしょうか?その理由を2つ考えてみました。

せっかく立てた目標が達成できない理由

色々要因はあるとは思いますが、今回は目標の内容ではなく、目標の活用の仕方、という視点で考えてみました。そのうえで思いついた理由が以下の2つ。

①目標は立てたけど行動プランが立てられていない
②目標を日常的に意識するしくみがない

対策と合わせて、具体的に見てみましょう。

①目標は立てたけど行動プランが立てられていない

たとえば、年始に「今より10kgやせる!」という目標を立てたとします。

もちろんこの目標自体は素晴らしいです。ただ、ここには「じゃあ具体的にどうやって10kgやせるの?」という具体的な行動プランが抜け落ちているんです。

毎日仕事終わりにジョギングする?毎食のおかわりごはんをやめてみる?夜にお菓子食べちゃうのを我慢する?

この「やせるために○○する」まで決めるか決めないかで、格段に目標達成の難易度が下がります。

もしこれを決めてなかったらどうなるかというと、結局その時々の気分によってやったりやらなかったり、やることを変えてしまう、という状況に陥りがちです。

ふと思い出した時に「あ、今日はコレしよう」は、トレーニングという観点からするとあまりよろしくありません。ふと思い出した時にしかやらないことになかなか進歩は望めないのでね。

あともう一つの弊害として、行動に迷いが生じやすくなる、というリスクもあります。

「やせると決めたはいいけど、何しよう?」といちいち考えないといけません。で、この何しよう?という迷いはそのまま「めんどくさい」に秒速でシフトします。それはもう意識できないくらいの速さで。

それを繰り返すということは、せっかく立てた目標を「めんどくさい」という気持ちに直結させる刷り込みを毎日やってるようなもんです。

そうやって「めんどくさい」ラベルを張られた目標は、晴れて「後回しにしたくなること」リストに仲間入り・・・(ノд`)

だから、それを回避するためにも、最初から目標を立てるときに「何するか?」まで考えておきましょう。「10kgやせるために毎日1時間ジョギングする!」とかね。

あ、よくある「頑張って○○する!」とかも一緒ね。頑張る!だけで終わってしまうのは単なる根性論。そこで意気込んだだけでやった気になって目標ごとポシャる危険性が非常に高いですので。ご注意を。

目標も大事だけど、もっと大事なのはそれを遂行すること、行動することなんです。

②目標を日常的に意識するしくみがない

本当に書いてて耳が痛いのはこっちの方なんですけど(´д`)

要するに、年始に立てた目標、ちゃんと毎日意識できてますか?って話。

さっきの「10kgやせる!」くらいだったらカンタンなフレーズなので毎日覚えてられるかもしれませんが、もうちょっと具体的だったりいくつか項目があったりすると、ついつい忘れてしまいがちです。

立派な目標を立てて、行動プランまで落とし込めたとしても、それを毎日意識的に継続できなければ意味ないです。一発屋芸人のごとく、目標を立てて意気込んだのをピークにその情熱と存在感は徐々に薄れていってしまうでしょう。

それを避けるための対策としては、目標を日常に溶け込ませるしくみをつくること。例えば、目標を紙に書き出していつも目につくところに貼りだしておけば、毎日自分の立てた目標を目にすることが出来るわけです。

さらに一歩進んで、毎日音読するのもよさそうですね。声に出すことでそちらに意識が向くので、脳にインプットされやすくなります。言霊の力が侮れないのって多分こういう理由からだと思うんだよねー(・ω・)

まとめ

というわけで、年始の目標がなかなか達成できない理由2つでした。

えらそーに書いてますけど、私だって全部出来てるわけじゃないので、ある意味自分へ宛てるつもりで書いてます(´д`)ホァ

けど、今までできてなかったのなら、今からやっていけばいいだけです。

2017年残り3分の2あまり。冒頭ではああ言いましたけども、まだ3分の2も残ってますよー!一緒に頑張りましょう(´∀`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました