「やるべきことが多すぎて時間がない!」というのは不安からくる錯覚なんですってよ

タスク・時間管理

社会人9年目・新年度のできごと

どうもこんにちは、misoです(・∀・)

今日は4月1日、新年度の始まりです。

私は2013年に社会人になったので、もう学生終わって9年目なのか・・・と朝から戦慄しておりました。

まぁ当時思ってた「社会人9年目」とは全然違う人生送ってるんですけどね。

会社辞めてるし!結婚しちゃったし!北陸に住んでるし!フリーランスと言えど最近の過ごし方ほぼ専業主婦と変わらないし!

会社員続けてたらまた全然違った人生を歩んでたんだろうなと思うと、なんだか不思議な気持ちです。

時間がなくて何も手につかない・・・

さてそんな新年度一発目、心機一転飛ばしていくぜーーーー!!!

・・・となればよかったんですけどね、残念ながらそうはいきませんでした_(:3」∠)_

とある気持ちに苛まれていたからです。それは

「やりたいこと・やるべきことはいっぱいあるのに、時間が足りない!何から手を着けていいのかわからない!!」

というもの。

半年ほど前は「やりたいことがなんにもない」と干からびたコンブみたいにしおしおになってぐったりしていたの思うと、ある意味喜ばしい変化なのかもしれませんが・・・(´д`)

※干からびたコンブになっていた時に書いた記事↓

義務から解放されたら、やりたいことが浮かばなくなってしまった件
やりたいことが浮かばないんですがいつもと様子が違う どうもこんにちは、misoです。 突然ですが現在わたくし、 やりたいことがなんも思い浮かばないんです(・ω・) ここでのやりたいこととは、将来の夢や目標といった壮大で立派な...

やりたいことはいっぱいあるのに、優先順位が付けられない!ムキー!!

こうやってイライラしちゃうの、すごーくしんどいです。何とかしたい。

とりあえずこんなときはGoogle先生に向かって叫んでみるのです。

Googleせんせーい!!「やるべきこと 多すぎる 時間がない」!!

するといくつかの検索結果を通して、先生はこんなことを伝えてくれました。

「時間がないんやなくて、やることが多すぎるだけやで」

「やるべきことが多いんやなくて、多いって思い込んでるだけやで」

 

(゜д゜)

 

時間がないのではなく、やらなきゃと思っていることが多い

たしかにそうだわ。

Google先生にオススメされたこちらの記事に書いてありました↓

「やることが多すぎて時間がない」と思いこんでしまう理由とその解決策
「時間がない」「時間が足りない」と感じるのは実は思いこみだったりする。 昔の僕も、いつも「時間がない」「忙しい…

僕達には「時間はある」のだ。にもかかわらず、なぜ僕達は「時間がない」と思うのか。

それは「あまりにも多くのことをやろうとしすぎている」からだ。

出典:「時間がない」のではなく、やることが多すぎるだけ-時間に対する考え方を変えるだけで、ゆとりは創出できる|いつでも スタオバ!!!

そもそも例えば、

  • 睡眠
  • 食事
  • お風呂

といったような、人の暮らしとして最低限やるべきことで、すでに1日24時間のうち半分くらい使ってる。

他にも歯磨きしたりトイレに行ったり食事を用意したり、といった基本的な生活動作を含めれば、自由に使える時間なんて多く見積もっても1日8時間程度では?

さらにその8時間、みっちり集中なんて出来るはずがない・・・と考えると、1日のうちに出来ることなんてそもそも数が限られている、という現実を受け入れるしかないのであります。

本当にやらなきゃいけないことって、実はちゃんとやってる

さらに記事を読んでみると、こんなことも書いてあります。

簡単に言うと、「欲張らない」ということだ。

あれもこれも、どれも。全てやらなければならないと思うから、時間がないのだ。

本当に今日中にやらなければならないことというのは、あなたが思っているよりずっと少ない。

出典:「時間がない」のではなく、やることが多すぎるだけ-時間に対する考え方を変えるだけで、ゆとりは創出できる|いつでも スタオバ!!!

本当に今日中にやらなければならないことというのは、あなたが思っているよりずっと少ない。

これは冷静に振り返ればほんとにそうでした。

今日絶対やらなきゃいけないことって、さっき挙げた

  • 睡眠
  • 食事
  • お風呂

に加えて、

  • 今日やらなきゃいけない家事(料理、洗濯など)
  • 今日やらなきゃいけない仕事(締め切りや相手があるもの)

せいぜいこんなくらいしかない。で、これらはやらなきゃ困るの自分だし、人に怒られるのもヤなのでちゃんとやってる。

つまり、最低限のやらなきゃいけないことは、もう既にやってた。

・・・

そーか、やってたのか・・・(゜д゜)

ここのラインを超えて、あれもこれも!と欲張って頭に色々と浮かべるから、イライラしちゃってたんですね。

きっとここの認識を変える必要があるんだな。

ここで私は、「頭で思ってるやらなきゃいけないこと」と、「実際のやらなきゃいけないこと」との間にはものすごく乖離があったんだと気づきました。

やるべきことが多すぎるのは、不安や焦りがあるから

でもそうはいっても、「いや、実際ホントにやらなきゃいけないことだらけなんだって!!」と私の心は騒ぎます。

だって抱えてる仕事あるし!お客さんのフォローしなきゃだし!FPの勉強しなくちゃいけないし!ピアノの練習もやっとかなきゃいけないし!

毎日のご飯づくりや掃除洗濯しなきゃだし、体だって鍛えなきゃだし、ブログも更新したいしデスクの片付けもしたいし読書もしたいしギャーーー!!!!

っと先ほどからずっとざわざわしている始末。

・・・でもこの「やらなきゃいけないことがたくさんある」ということ自体が思い込みなんですよね、きっと。

で、なんでそう思い込んでるかっていうと、ひとえに「不安」なんですよね。

知識をもっとつけないと仕事がとれないから。

練習しないとスキルが落ちちゃうから。

そうなったら、稼げないから。

特に結婚してからというもの、仕事の内容もペースも今までとまるっと変わってしまい、立て直しにいまだ苦戦している状態。

なおかつそこに30歳になってしまったという現実も重なり、焦りもかなりある気がします。

もう30歳なのに。この程度でいいのか?

って。

というか今思うと、プライベートはまだしも、仕事面に関しては20代のうちに達成したかったこと、結構やり残してるなぁと思った。

だから焦ってるんでしょうね。このままだと30代もあっという間に終わるぞって。

まずは書き出してみて、そこからやることを選ぶ

焦りと不安のことを話し出すとキリがないので話を戻します。

とりあえずモヤモヤの正体がわかったところで、取り急ぎの対策として「やらなきゃいけないと思っていること」を全部書き出してみました。

そしたら箇条書きで47個も項目ができてしまいました。多っ。

でもそのうち、ほんとにやらなきゃいけないこと、やりたいことを冷静にピックアップしてみたら、5つしか残りませんでした。

 

_(:3」∠)_

 

書き出して冷静に見つめてみれば、そりゃこれ全部詰め込めるわけないよねー・・・とわかりました。でも、やらなきゃいけないと思ってたんですよね。

というわけで、新年度からモヤモヤと格闘していましたが、今回の体験で改めて時間管理について考え直そうという気持ちが芽生えました。

思いつくだけで課題はたくさんあるけど、取り組まないと始まらないのでここから再スタートの気持ちで頑張りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました