You’re welcome! Thanks for your votes and comments! 🙂によるPixabayからの画像
もくじ
前回に引き続き、ブロフェス2019の振り返り!
▼前回の記事はコチラ
前回に引き続き、ダイジェストでブロフェス2019の様子を振り返っていきます(・∀・)
てんび~さん(@_tenbi)講演
ガジェットTouch!てんび〜さん講演。
読者を置き去りにしないって、本当に大事だよなぁ。ブログ読んでくれるのって、Googleじゃなくて読者の方だもの。#ブロフェス2019 pic.twitter.com/CpKIZEdMD9— miso@8/3 LE音楽会 (@miso35miso) March 24, 2019
・googleのためではなく読者のために書く
・結果やお金に執着しない
・自分主体の感情をモチベーションにする
弱冠20歳にしてブログ歴9年目のてんび~さんのプレゼン。
本当にハタチか・・・??( ゚Д゚)と思うほど、内容もさることながらプレゼンの上手さ、堂々とした態度に驚きました。
勝手なイメージなんですが、こういうパワポを使ったプレゼンって年齢が若い人ほど上手い人が多いような気がする。なんというか「パワポはこう使った方が効果的」を地で知ってるような。デジタルネイティブならぬパワポネイティブ世代??(←勝手に造語
印象に残ったのが、「求められているのは収益報告ではなく、”あなた”の書いた記事」「googleに上位表示されるための記事ではなく、読んでくれる読者に対して価値を残せるような記事を書く」というフレーズ。
そしてそのための手段として、「楽しい・ワクワクなどの自分主体の感情をモチベーションにする」「自分の記録を残す」という方法を取っているところが、最初の登壇者jMatsuzakiさんの講演内容とかなり通じる点があるなぁと感じました。
山田和正さん(@yamakiiin)講演
Retty山田和正さん講演。ヒットしやすい記事の要素を分解。こういう分析面白いなぁ#ブロフェス2019 pic.twitter.com/jgs8gewlKO
— miso@8/3 LE音楽会 (@miso35miso) March 24, 2019
・いい企画は「広さ×深さ×親しみ」
・それぞれの要素の中身をしっかり考え、「記事の設計図」を作る所から始める
・Webコンテンツは「タイトル」と「アイキャッチ」でシェアされる
とにかく「いいコンテンツ」に対する分析がすごかった。自分があんまりこういう分析とかをめんどくさくてやらない性質なので、こうやって研究したことをシェアして頂けるのは本当にありがたい・・・(´д`)
というか、「この記事はなぜバズったのか?」を分析すると、ちゃんと傾向があったり体系立てて説明できることがある、というのがそもそも面白いなと思いました。バズったのは偶然だけじゃないよ、って言うのを、要素要素に分解して説明できるなんて。
その「いいコンテンツに必要な要素」がしっかり含まれているかをじっくり吟味しながら設計図(文章の構成)を組み立てて、しっかり準備が整ってから書き始める。想像するとなんだか途方もない作業です。
私みたいな「ほとばしる自分の感情をただ勢いで書き連ねる」記事が圧倒的に多いブロガーが真似できることはあるんだろうか・・・と若干遠い目になりながらも、興味深く聞かせて頂きました(こういう知識を勉強するのは好き)
LT大会
1人5分のプレゼン大会。審査・投票に集中してたのでここはツイート無し(´・ω・`)
見てる側としては投票しなくちゃいけないというのもあったので、あの人は良かった、あの人はちょっとビミョー、というジャッジをしながら見てたんですが、そもそも出来がどうこう以前にまず「あの大舞台で5分間喋ろう!」と手を挙げた皆さんの気概自体に拍手を送りたいです。
だって絶対あんなん緊張するやん。自分が同じことやれって言われたら、絶対完璧になんて出来ない自信がある。完全に自分のことは棚上げ状態でのジャッジですハイ(・ω・)
でも思ったのは、「今まで私はこんなことをしてきました、という自己紹介」をしている人のプレゼンよりも、「自分が経験したことの中から、役に立つ情報や学んだことを伝える」プレゼンの方が俄然興味を引くんだなと。
こういう伝え方は響きやすい・響きにくい、というのを直で見て体験できたのは非常に有意義でした。自分が何か喋るときや発信するときの参考にします(´∀`)
懇親会
最後は参加者一堂に会しての懇親会。
一番最初に「ビュッフェの料理の写真を撮る時間(その間は料理持っていっちゃダメ)」が10分ほど設けられたのがいかにもブロガーらしいイベントだなって笑ってしまいましたw
この美しいデザートの写真はその時に撮ったんですが、実は最終的に撮っただけで食べそびれてしまいました・・・(´;ω;`)
というのも1時間ほどの懇親会だったのですが、ライフエンジン仲間と喋ったり、初めましての方ともたくさんお話・名刺交換をさせて頂いている間にあっという間に時間が過ぎてしまい。途中で抽選会も始まっちゃったし。とにかく1時間の体感がめちゃくちゃ短かったのです。
※でもライフエンジン仲間のりみさん(@rimi_tweet88)が取っておいたティラミスを分けてくれました!うれし(;∀;)
抽選大会
抽選当たった!和紙を使った折り紙スマホスタンド・:*+.(( °ω° ))/.:+#ブロフェス2019 pic.twitter.com/uyxCE2bupu
— miso@8/3 LE音楽会 (@miso35miso) March 24, 2019
抽選会ではスポンサー様が用意してくださった商品の中からスマホスタンド「フォルダブル」があたりました。
え?この紙っぺら1枚がスマホスタンド?(゜д゜)
と思われるかもしれませんが、折り紙みたいに折ってこんな感じで使います(写真撮るデバイスがなくなっちゃうので名刺入れさんにご協力頂いてます)
「和紙の厚紙」って感じで結構しっかりしてる。今度改めてレビュー記事でも書いてみようかな(・∀・)
本当に充実した1日でした!
あっという間の東京旅だった…充実してた…(*´-`)
余韻に浸りながら西へ帰ります🚌💨#ブロフェス2019— miso (@miso35miso) March 24, 2019
というわけで、充実した1日はあっという間に終わり、大阪への帰路につきましたとさ。
本当に、前々から楽しみにしていたイベントだったので期待値も高かったのですが、それを余裕で上回ってくる楽しさでした。あー行ってよかった。ホントに。
そして楽しいだけじゃなく、すごく有益なことが学べて、大勢の人に刺激を受けて、知り合いも増えて・・・最高かな?(・∀・)
主催してくださった奥野さん(@odaiji)を始め、スタッフの方々には本当に感謝です。こんな素敵なイベントを開いてくれてありがとうございました!(;∀;)
この東京旅で持ち帰ったことをこれから自分のブログに活かしながら、次回開催も楽しみに待ちたいと思います(´ω`*)(既に行く気満々)
コメント