ブログを続ける習慣がついてきた!・・・ので自分なりのコツをまとめてみた

ブログ

ブログ・・・続いてるよ!(´;ω;`)ブワッ

今日は2017年1月19日。1月に入ってから9回目の記事更新。

この記事で先月の更新数(8回)を追い越します!(・∀・)ヤッター

アーカイブを見てもわかるとおり、月間最多更新は12なんですけども(いやその時点で少ねぇよ、というツッコミは華麗にスルーします。自分が一番わかっておる。笑)

でも先週の12日から割とコンスタントに、空いても1日で復活出来ているので、数週間単位で姿を消していた頃と比べれば見違えるような進歩・・・!(´д`)

たかだか1週間そこらの話なのでちょっと調子乗ってる感はありますが、このペースで行けば今月は最多更新記録を塗り替えられそうです。がむばる。

で、せっかくなのでちょっとここらで何故ブログを続ける習慣がきちんとついてきたのかざっと振りかえり記事を書いてみようと思う。

やっぱり「ゆるく書こう!」が大きかった

一番の心境の変化としては、やっぱり「もっとゆるいブログを書こう!!」というものでした。

詳しくはこちらの過去記事を参照。

ここで紹介させてもらった「近所のゆるブログ」さんの存在は大きいです。急に私の記事が顔文字・色文字だらけになったのも近所さんにガッツリ影響受けてます(・∀・)ウェーイ

最初はブログを書くにあたって、いろんなブロガーさんの、それこそ月間50万PVとか100万PVとか行くような超スター人気な方の「ブログ講座」的な記事は色々参考にしてたんですが、やっぱりそういう方の記事ってもはやブログではなく「サイト」として完成されているものばかり。

やっぱり「稼ぐこと」を目的にしたブログはそれなりの書き方のノウハウ、決まりみたいなのがあるので、「これ参考にしよう!」と取り組んではみるんです。でもいつも途中で自分の表現したいことやキャラクターからどんどん離れていることに気が付いて、違和感の塊に。そんで更新もサボリがちになると(´・ω・`)

でもどういう経緯だったかもう忘れちゃいましたが、近所さんのブログにたどり着いて読んでみて、ブログに流れる「ゆるっ」っとした空気感やお話の面白さから、「あ!私このブログ好き!!」とストンと腹に落ちてきました。

それでふと、「自分が素直に好き!と思える文章のスタイルだったら続けられるんじゃないかな?」と思い、先月末あたりから顔文字色文字ふんだんスタイルへ。

というか、もともと私こういう(・∀・)2ch系の顔文字好きなんですよ。本格的なAAはちょっとアレですけど、(´ω`)この子とかしょっちゅうLINEとかで使うし。つまり私の素の表現法なんです。

なので、無意識に「ブログの正しい書き方」にとらわれていた私に「あ、こんな風に素で文章書いてもいいんだ」と気付かせてくれた、という感覚なんです。

この文章スタイルに変更してから更新頻度はどうなったか・・・結果は見ての通りです。近所さん、本当にありがとう・・・(´ω`)完全に一方的な片思いですが。私のことなんざ知られてもいませんが。それでも書いておきたかった・・・これからも読み続けます・・・

真面目さゆえに深刻な文章に見えるのが悩みだった

もう一つ、ブログのモチベーションがいまいち上がらなかった理由がコレ。

更に自他ともに認める真面目人間であるがゆえ、何書いても文章が真面目で深刻な空気を纏ってしまう(´・ω・`)

人気ブロガーさんみたいにウィットに富んだ表現や面白いお話が書けない(´・ω・`)

最初このブログを立ち上げたときは自分のメンタル不調を客観視しようという所から始まって、「心の不調に陥る人っていっぱいいるし、自分の体験が誰かの役に立てばいいな」という大義名分を掲げるに至ったものなので、なんか真面目で重い空気の文章になることが多くて。話題が話題ですし。

ちょっとでも明るい方向にもっていかないととても読めたもんじゃない・・・!とチョケたつもりが全然面白くなくて逆にスベってるし余計深刻さが増して周りに心配される、みたいなことは日常茶飯事(涙涙涙

そうしていると語調も定まらないわ、自分で読み返してもあんまりおもしろくないわ、またモチベーションさがるわ・・・いいことひとつもなかった(´д`)

なので、あえて今はうつの経験や対処法を書こう!と意気込むのではなく、日常のなんてことない出来事をダラダラっと書き綴るにとどめています。うつの記事は気が向いたときでいいや。それくらいの「ゆるさ」で臨むのが私にはちょうどいいんです。そういうお話は、ブログ更新の習慣をつけた後からでも遅くないと信じて(`・ω・´)キリッ

たまにはライトな記事も挟む

ここでいうライト、とは「分量がライト」という意味。つまり「短い文章」ということね(・ω・)

元々話が長くなりがちなので大体の記事が2000字前後はあると思うんですが、書くのも結構エネルギー要るんだなこれが。

文章自体は1時間くらいで書けるんですけど、調べものしながらとかスクショ取りながらだともっと時間かかる(´・ω・`)

こういうエネルギー消耗が激しい長文記事の更新が何度か続くとかなり疲れるんですなこれが(´・ω・`)

疲れてブログ書くのが嫌になっちゃったら元も子もないんで、「あー疲れた」と思ったら早めに切り上げるなり途中で記事を分けるなりするようになりました。自分が意識するより早め、ということがポイント。疲れちゃってからでは遅いのでね(´д`)

そのせいで若干文のクオリティが落ちてしまったとしても、あとで時間をとってゆっくりリライトすればいい話。「最初から完璧なものを仕上げなくてもいい」という風に考えられるようになったのも大きな心境の変化かもしれません。

というかもともと今日のこの記事はライトに書くつもりだったのに、いつの間にかまた2000超え・・・(´д`)笑

ブログを書く習慣をつけるコツ 私的まとめ

というわけで、私が最近調子よく更新を継続出来ている要因は、

・自分の素の口調で書く
・「役に立つブログ」ではなく「好きなブログ」を読んで参考にする(近所さんのブログが役に立たない、というわけではないよ!!!)
・思いつくままダラダラ書く
・たまにはめちゃくちゃ短くて中身のない記事を書く

こんな感じになりました。あと他には単純に時間に余裕が出来た、とかかな。

おそらく巷で言われている稼ぐブログ、読まれるブログの書き方とはまるで逆の方向を突き進んでいるんでしょうな(´ω`)ふぉっふぉっ

なので、ちゃんとした稼ぐブログを書きたい人には何の参考にもならないと思います。加えてめちゃ個人的なお話なので。この通りにして誰もがうまくいくなんてことは天地がひっくり返ってもないでしょう(´・ω・`)

でも今の私の目標はあくまで「続ける」ことですから。「習慣づける」ことですから。これでいいんです(・ω・)

いくら正しいくてスペシャル面白い書き方を身に付けたって、ブログは続けなくちゃ意味ないですから(`・ω・´)キリッ

ノウハウの実践はそのあとでよろし。とりあえずいまのところは。と言い聞かせてこれからも頑張ります。

結局最終文字数2714字でした(ノд`)タハー

コメント

タイトルとURLをコピーしました