もくじ
あれ、仕事の優先順位がおかしい・・・?
私はこの記事で書きました。
夢を叶えるために必要なのは、ただ現実的な行動のみだと。
そう、やりたい仕事、なりたい姿、達成したい目標があるのなら、それを実現するためにはとにかく行動しなければいけないと。
私は今、ピアノ・心理学という自分の好きなことを軸に、生計を立てていけるように日々頑張っている。はずなんだけど。
はずなんだけど、最近の私はピアノの練習よりもブログを書く時間を優先しているし、お恥ずかしながら心理学の勉強もちょっとサボリがち。あれ??(゜д゜)
いや、ブログ書くことも自分の考えを客観視したり記録に残したり、収益あげて活動資金の足しにしたりと結構重要な役目を担ってるし、今「ブログを毎日更新する」という目標を立てているので、その優先順位を上げているのは確かなんですが、それにしても他のことを蔑ろにしすぎじゃない?あれ??(゜д゜)
70点で止めちゃうクセがある
これはおかしいと思って、今の自分をよくよく振り返ってみると、やってることそれぞれ70点くらいで止めてるんですよ。
というか、ある一つのことで60点くらいにまで到達できたら、それをほったらかして別のことをレベル上げし始める自分がいるんです。自分でも無意識に。
なんか、ポケモンで言うと、ある一匹がレベル60になったら、そのポケモン育てるの止めちゃって、他のまだ育ってない弱いポケモンを育て始めるの。
そんでもっとおかしなことに、そんだけレベル積んでるのに、一向にクリアしようとしないの。四天王に挑んでいかないの。
おかしい。どれか一つでも100点に到達したくて頑張ってるはずなのに。ゲームクリアしたくて頑張ってるはずなのに。無意識に最後までやりぬくことを避けている???
頑張ってアクセルふかしている一方で、自分で一生懸命ブレーキかけてる感じ・・・なんだこれ気持ち悪い!!
成功することが怖い、とう奇妙な心理
このおかしな状況について色々考えたり自己分析したりした結果、あることが浮かび上がってきました。
私は、自他ともに認める完璧主義である一方で、物事を最後までやり遂げることが怖いんだ。
ええええええ何この矛盾!!!自分でもビックリなんですが、でも現に今の私は、物事を最後までやり遂げることを執拗に避けているんです。
やり遂げるというか、大きな成功をすること、といった方が正確かな?
成功したくて色んなことに取り組んでるはずなのに、成功することがめちゃくちゃ怖い。なんで?ねぇなんで??(゜д゜)
キーポイントは「ビリーフ」
なんで?なんで?と自分と対話してみたり、ネットで調べまくった結果、どうやら私は「ビリーフ」に問題があるようです。
ビリーフとは、その人の行動や言葉、思考のもとになっている「その人が信じていること・前提(belief)」を表す心理の用語なんですけど、その中でも自分に制限をかけてしまうネガティブなビリーフのことを「リミッティング・ビリーフ(制限ビリーフ)」と言います。
あらゆる心の悩み、心理的トラウマの原因、それは、幼少期に主として両親との関わりを通して作られる「リミッティング・ビリーフ(制限を作り出す思い込み)」に存在します。
リミッティング・ビリーフとは、私たちの物の見方や考え方、感じ方を制限する「思い込み」や「固定観念」のことを言います。
リミッティング・ビリーフは、本来は自然に行なわれるはずの思考や感情、行動に対して制限的に作用し、悩みや苦しみ、痛み、症状等を作り出す元の原因となります。
(出典:日本プロセラピスト養成協会HP)
この日本プロセラピスト養成協会のホームページに、代表的な24のリミッティング・ビリーフが紹介されているんですが、その中の最後、「自己重要感に関するビリーフ」のカテゴリに「成し遂げてはいけない」という項目があるんです。
まんまやん(゜д゜)
色々チェック項目を見てみると私ドンピシャに当てはまってたんです。マジで。
こいつか・・・!こいつだったのか・・・!!今までの○○や△△や××××もこいつのせいだったのか・・・!(←筆者にしかわからない妙なハラオチ感
どうしてそんなことになってしまったのかはまた改めて整理してみるとして、 どうやら私は人生のどこかのタイミングで「成し遂げること=損」というインプットをしてしまったらしいのです。
別に上手くいかないすべての原因をこのビリーフのせいにするつもりはありませんが、原因の一つとして大きく影響しているのは間違いなさそう。
これをどうにかしないことには、私はいつまでも自分でアクセルふかしながら自分で力いっぱいブレーキをかけるという超しんどい状況から抜け出せないというのか・・・!なんということだ・・・!
ビリーフの書き換えにはやっぱり「書く」ことが大事らしい
というわけで、私は今後この自分の心理的な壁と向かい合い、ビリーフを書き換えることに取り組むことにしました。
そう、ビリーフは書き換えられるのです。根深いビリーフほど無意識の奥底に眠っているのでそもそも認識すること自体が難しかったりするのですが、今回私はラッキーなことにターゲットを絞ることができました(・ω・)
で、その書き換えに必要なことは?といえば、やっぱり「書く」ことなんですね。
ビリーフは「思い込み」なので、よくよく見ると論理が飛躍していたり、トンチンカンなことを信じてしまっていることが多いんですね。だって「成功=損」なんて普通じゃないでしょ絶対!(´д`)
なので紙に書き出して客観的にじっくり向き合っていくことで、そのおかしなポイントに気付き、自分への制限をほどいていくことが出来るんですね。
え、それブログがうってつけじゃないか!!(゜д゜)
ブログにそれ書いていけばいいじゃないか!!(゜д゜)
もしそれで私がビリーフの呪縛から逃れることが出来たら、このブログがそのまま同じように悩んでいる人のヒントになるかもしれないし!
というか上手くいかないと、私いつまでたっても成果上げられないままがむしゃらに頑張り続けることになっちゃうんだもん!!それはイヤだ!!(´;ω;`)
というわけで、今後は私がビリーフを外していく様子や、その経過で気付いたことなどもブログのコンテンツとして発信できればと思っています。こうご期待!
※ビリーフについては、こちらの書籍にわかりやすく解説されています。一人で出来る書き換え方も載っているのでオススメ!
コメント